SSブログ

またまた、車内放送のコレクションから...(2004年春 米坂線「べにばな1号」) [車内放送]

最近、なかなか思ったように...
仕事が忙しくなって...、こういう時期に限って忙しいのである。
一応、自宅勤務も可能なのだが、どうしてもデータのやりとりなどで、どうしても
週に2~3回、会社に行かないとならない。

まぁ、それは良いのだが...。
“Stay Home”であっても、その時間の大半は仕事をしないといけなくなってしまい。
趣味活動の方は、あらゆる意味で放置状態なのである。

今日は、朝一番で母親を病院に連れて行って...
そのために実家まで迎えに行くわけだが、そのわずかな時間に自室を“発掘”。
ネガをスキャンしようと思っているのだが、その撮影日を特定するための“傍証”
となりそうな資料(ファイル1冊)を棚から...

帰宅して、そのファイルがちょっと重たいことに気づいた。

「あれっ!?」
バラバラバラ...と、中から落ちてきたのは学生時代の“旅行メモ”。
システム手帳というのが流行ったことがあったが、あれの半分くらいのサイズ。
でも、ルーズリーフのようにリング式でリフィルを交換して...というタイプ。

その中に...

ウソのような話だが、偶然というのには“出来過ぎ”。
今日、ブログに書こうと思っていた列車、その日付、編成の車両番号まで...

01_IMG_20200426_0015.jpg
【2004年3月12日】 米坂線・米沢駅

ということで、今日は車内放送のコレクションの中から、先日、3月改正で引退した
新潟支社のキハ40系で運転されていた当時の米坂線快速「べにばな1号」を...



……  ……

朝10時、山形県は米沢駅を発車したのはキハ3両編成の快速列車。



その発車直後の車内放送を最後部、キハ48 523号車のデッキで 録音した。

「キハ40系」というのは趣味者の間で使われる呼称で、
正式には「40系一般型ディーゼル動車」となるのだろうか。

その「40系」の中には、両運転台の基本形式「キハ40形」、片運転台両開き扉の
「キハ47形」、片運転台デッキ付きの「キハ48形」の3タイプがつくられた。
残念ながら、48形は最も早く淘汰が進み、最近、残っているのは40と47が中心。

03_DPP_00007575.JPG
【2019年3月7日7時08分】 高徳線・勝瑞-吉成

この写真は1年前の四国、高徳線で撮影したもの。
本当は、前からキハ47+キハ47+キハ40の3両編成の筈だったが、この朝に限って
キハ47のうち1両をキハ40形が代走している。

先頭がキハ40形、2両目がキハ47形なので、窓配置など車体の違いが分かりやすいかと。

04_IMG_20200426_0017.jpg
【2004年3月12日】 米坂線・坂町駅

この日の「べにばな1号」には、40系といっしょにキハ52形が1両。
このように自由に編成が組めるのも国鉄型キハの特徴だった。

このアンバランスさこそ、国鉄のディーゼル動車“らしさ”なのである。

05_DPP_00007576.JPG
【2019年6月27日19時24分】 磐越西線・会津若松駅

白地に青、アクセントの赤い線という塗色が「新潟色」。
このカラーのディーゼル動車、昨年までは磐越西線運用で会津若松に来ているのが
“当たり前”だった。最近は希少車となっていたキハ48形“新潟色”2連の磐越西線。

ディーゼル動車も電車も、国鉄末期にこの塗色が登場して以来、新潟支社所属車の
大半がこの塗色を纏っていたが、キハ40系に限って、2000年前後から
赤い新カラーが登場していった。

06_DPP_00007577.JPG
【2019年10月28日13時52分】 磐越西線・笈川-堂島

最末期には“国鉄急行色風”など“なんちゃって復刻色”が出現したのだが、
それとペアを組んで走る写真右側の車輌が新・新潟色のキハ40形。
高徳線と同様、キハ40+キハ47という混結運用である。

そんなわけで...

07_IMG_20200426_0016.jpg
【2004年3月12日】 米坂線・米沢駅

車掌さんの許可をもらって、米坂駅発車直後の車内放送を最後部キハ48形の
デッキ部分で録音させてもらったのだった。

ちなみに、メモに寄れば、この日の編成は...

↑ 坂町
  キハ52 121
  キハ47 1130
  キハ48 523

となっていた。

<変態鉄>の我が儘なリクエストに、オルゴールもちゃんと鳴らしてくれて。
デッキ部分特有の騒音はあるのだが、それでもキハらしいサウンドが録れた。

……  ……

同じネガには、この翌日に訪れた...

08_IMG_20200426_0031.jpg
【2004年3月13日】 山形県山形市・立石寺

山寺...立石寺である。何も調べずに訪れたら、ぬぁんと雪囲いがされていて
わざわざ登ったのに...だったのである。

それから...

09_IMG_20200426_0020.jpg
【2004年3月12日】 羽越本線・坂町駅

結局、こちらは「いつか」と思ったまま、乗らずじまいだった
「きらきらうえつ」号。

そんなのが写っていた。

古いネガを漁ってみると、あんなことや、こんなことや...
いろいろなことが思い出されて、ついつい時間が経つのを忘れてしまうのである。

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

nice!(10)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 10

コメント 4

UZ

緊急事態宣言が続き、学校園の再開も当面伸びそうです。
不安な日々が続いてますが、どうかお疲れ出ませんように。
by UZ (2020-04-28 11:03) 

ferrum_queserasera

UZさん

ありがとうございます。
お返事が遅くなりまして申し訳ありません。
5月以降もどうなるのか、分かりませんが、
何とか元気に頑張っております。
どうか、UZさんもお元気にお過ごし下さい。
by ferrum_queserasera (2020-04-29 17:11) 

サットン

「べにばな」というと急行時代に仙台ー山形間で一度だけ利用したことがあります。
キハ52の新潟色って初めて見ましたが、なかなかのインパクトですね。
車内放送聴かせていただきました。前出「北陸」のカレチに較べて随分流暢ですね。
by サットン (2020-05-01 20:03) 

ferrum_queserasera

サットンさん

コメントありがとうございます。
キハ52形の新潟色は、確か、飯山線の置換えにより新潟に転入した車輌を中心に塗られたので、そう長い期間ではなかったように記憶しています。当時は、何だかこの塗色は似合わないような気がして、あまり撮る気が起こらなかったような...
許可を得て録音したのですが、非常にサービスの良い車掌さんで良い放送が録れて良かったです。
by ferrum_queserasera (2020-05-01 21:11) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。